↑
過去の研修会・講演会詳細は上記を参照してください
平成23年6月25日(土) ホテル日航那覇グランドキャッスル 20階スカイビュープザ
特別講演会
演題:「“小児科医”の粋(いき)を極める」
講師:たはらクリニック 田原 卓浩 先生
平成22年6月26日(土)午後7時~10時 ホテル日航那覇グランドキャッスル
特別講演会
演題:「予防接種の推進に向けて」ー同時接種ー ー新しいワクチンについてー
講師:及川 馨 先生 及川医院 島根県
平成21年6月20日(土)午後7時~10時 ホテル日航那覇グランドキャッスル
特別講演会
演題:「子育ち支援・子育て支援 ~小児科医の役割り~」
講師:内海 裕美 先生 吉村小児科 東京都
平成20年6月21日(土)午後7時~10時 沖縄ハーバービューホテルクラウンプラザ
特別講演会 演題:「世界の小児医療」
講師: 南 俊嗣 先生(みなみクリニック:鹿児島県)
平成19年6月23日(土)午後7時~10時 ホテル日航那覇グランドキャッスル
特別講演会 演題:「これまでと、今を見つめ、次の世代へ向け考えよう」
- 日本外来小児科学会の生い立ちと、
第17回日本外来小児科学会年次集会のご案内
講師 : 島田 康 先生(しまだ小児科:熊本県)
平成18年5月18日(木)午後7時 県立南部医療センター・こども医療センター 講堂(県立南部医療センター・こども医療センター開院記念講演会)
講師:川 崎 富 作 先生
演題:川崎病の発見と研究の歴史
平成18年6月24日(土)午後7時~10時 ホテル日航那覇グランドキャッスル
特別講演会
演 題:個別乳幼児健診の実際
講 師:北九州市よしだ小児科医院 吉田 ゆかり 先生
平成17年6月25日(土)19 : 00~22 : 00ホテル日航那覇 歓会の間
特別講演会 講師:福岡県小児科医会会長 松本 寿通先生
演題:これからの園医活動
平成16年6月26日(土) ↓9:00~22 : 00
特別講演会 「小児救急:熊本市小児科医会の取り組み」
講師:熊本地域医療センター 後藤 善隆
平成15年6月14日(土)総 会
特別講演会
演題:「小児科医でもここまでできる!」
演者:大分こども病院院長 藤本 保 先生
平成14年6月29目
特別講演会
演題:「麻疹根絶にむけて」
演者:国立感染症研究所感染症情報センター長 岡部 信彦
○麻疹撲滅についてのミニシンポジウム(出席38名)
平成13年10月25日(木) 沖縄県医療福祉センター
1.世界の麻疹の現状と予防接種(県立那覇病院 安座田英樹先生)
2.小児科診療所におけるワクチン接種(知念小児科医院 知念正雄先生)
3.1歳末満足への予防接種の実施経験(県立中部病院 小演守安先生)
4.麻疹予防接種に対する行政の取り組み(具志川市役所市民健康課 平良真知様)
平成12年7月1日
特別講演会 那覇東急ホテル
演題:「21世紀日本の構想懇談会の回顧と本会の展望」
演者:天野日本小児科医会会長
平成11年7月3日 那覇束急ホテル
特別講演会
演題:「胸部単純X線像から何か読みとれるか」
演者:静岡県立こども病院 放射線科医長 青木 克彦 先生
平成10年6月27日 パシフィックホテル
特別講演会
演題:「小児科医と育児の問題」
演者:元国立小児病院副院長 今村 藁一 先生
平成9年6月21日 那覇束急ホテル
特別講演会
演題:「一般小児科医の心身症の考え方・診かた」
演者:大阪こども心身医療研究所所長 冨田 和己 先生
平成8年6月29日 那覇東急ホテル
特別講演会
演題:「小児気管支喘息の総合治療」一患児の成長、発達支援-
演者:大阪府立羽曳野病院アレルギー小児科部長 豊島 協一郎 先生
平成8年2月9日 パレスオンザヒル沖縄
特別講演会
演題:「中枢性思春期早発症について」
講師:国立小児医療研究センター内分泌代謝科部長 田中 敏章 先生